忍者ブログ
天体軌道
無感動な大学生が少しは人生に感想を持つべく頑張ってレビューを書いてみるブログ。
Admin / Write
2024/04/28 (Sun) 01:19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/12/14 (Wed) 21:04
どうにか安くモバイル回線を持てないかなーと思っていたところに光ポータブルというものを発見したので、b-mobile u300と組み合わせて使ってみた。

光ポータブルは今わりと申し込みが多いようで、申し込みから到着まで約2週間掛かった。
型番はPWR-Q200、既に自宅に無線環境は構築済みなので新しく出たWi-Fiクレードルはなし。

外観はこんな感じ。ストラップは自作。


表面は光沢のある黒、裏は艶消し。裏面右下にNTTのマーク。彫り込んであるのであまり目立たない。それより表面のロゴの方がよほど目立つ。


端子は、光ポータブル本体にクレードル接続用端子とミニUSB端子、標準クレードル(Wi-Fi機能なし)にミニUSB端子とLANポート、以上。
本体のミニUSB端子は、マイクロSDカードをセットした状態でパソコンと直接接続しても認識しないので、どうやら給電専用らしい。
スイッチ類は、標準クレードル背面にInternet/Lan切り替えスイッチ、本体上部側面に電源と「set」、本体右側面に3G/auto/Wi-Fi切り替えスイッチがあるのみ。setボタンはWPS機能。
ストラップホールも一応付いている。背面カバーを外し、ストラップを本体側の爪に引っ掛けカバーを装着して留めるタイプ。
本体のカタログ重量は電池パック込みで101g。ジャケットのポケットに放り込んで放置できる程度。


スペックはこのくらいにして、実際に使用してみた感想を。

電源を入れると、本体に実は思ったより大きいディスプレイが存在することが分かる。
51a6f67b.jpg

電源ON/OFFは電源ボタンを3秒ほど長押しで。押し方が悪いと途中でボタンを離したと認識されるらしく、ON/OFFに失敗することがある。
電源OFFの状態から3Gの電波を掴むまで1分30秒弱掛かるので、外出時は基本電源を入れっぱなしでスタンバイさせておくスタイルか。


到着翌日、一日持ち歩いて使い勝手を試してみた。

・電波を掴むまで
iPadと接続して使ってみたのだが、光ポータブルの電源がONになっている間はWi-Fi接続は確立されたままになっているらしい。
スタンバイ状態の時は3Gの接続を切断しているようで、スタンバイから復帰して3Gの電波を掴むまでには約20秒ほど掛かっていた。
iPadの画面がONになっている間は常時光ポータブル本体ディスプレイに表示が出ていた。iPad画面をOFFにしてから光ポータブル本体がスタンバイになるまでは約35秒。

・電波の掴み具合に関して、docomo携帯と比較してみた
当然ながら、携帯が圏外になるところでは圏外。しかし、ビルの半地下など電波強度の弱そうなところでは、携帯はアンテナが3本立っているのに圏外になっている場合があった。また、携帯なら圏外になることはない大学の講義室でもたまに圏外になることがあった。アンテナ感度が携帯より弱いのかもしれない。
圏外からの復帰速度は、東大前駅以北の東京メトロ南北線の車内で比較してみたが、ほぼ同時に圏外になり、10~30秒遅れて圏外から復帰した。
圏外から復帰する前に地下鉄が駅を出てしまうこともちょくちょくあったので、地下鉄内で駅を狙って通信するのは、できない訳ではないがあまり勝手は良くなかった。
体感だが、圏外からの復帰は乗り降りの多い駅で早く、少ない駅で遅い傾向があったような気がするので、単純に電波強度の問題なのかもしれない。

・バッテリーの持ち
午前8時に電源を投入し、断続的に通信しつつ電源ONのまま放置してみた。
バッテリーは5段階表示。詳細なパーセンテージは本体表示からは分からない。
断続的な通信(twitterのタイムライン更新と時々ブラウジング程度の使用)約2時間弱で1つ減った。
ばりばりに通信してもあまりバッテリ消費は激しくならないようで、2時間ほど通信させまくってみたが3時間で40%程度の消費だった。
最終的に16時30分頃に電源が自動的に落ちたので、大学生が使う程度の通信であれば8時間半程度は持つようだ。
カタログスペック上は連続通信6時間/スタンバイ30時間なので、まあそんなものかという感じではないだろうか。

・通信速度
当然だが、普段使っている大学のWi-Fi回線や自宅の光回線に比べると遅い。が、最安1800円/月(Amazonで6+2カ月パックを購入した場合 )で通信できるのであれば、とまあ納得はできる程度。
ノートPCとChromeでポケモングローバルリンクにアクセスしてみたが、あまりの重さに使い物にならなかった。そういうフラッシュ等で激重なサイトを除けば少し待てば閲覧できる。

・DSを接続する
光ポータブルはSSIDを2つ持っている。デフォルトでは、暗号化方式にSSID1にWPA2-PSK、SSID2にWEP128が設定されているので、DS、DS Liteの場合はSSID2の方に接続すればOK。
暗号化方式やパスワードは設定から変更可能なので、SSID1の設定をWEP系に変更すればSSID1にも接続できる。
ただし、通常のIPアドレス自動取得とDNS自動取得をしない設定のままでは接続できないので、自動取得しない設定にして自分で設定しておくことが必要。

1.IPアドレス
光ポータブルのIPアドレス初期設定が192.168.11.1/24となっているので、192.168.11.2とでもしておけばOK。最後の数字は2~254の間で、被らないように設定を。
とは言っても、頻繁かつ長時間DSを接続するのでなければまず被らないだろうので適当に設定してもおそらく大丈夫かと。
2.サブネットマスク
光ポータブルの初期設定と同じ255.255.255.0でOK。
3.ゲートウェイ
同じネットワークに存在する端末がネットワークに接続するときに経由する最初のIPアドレスを指定するものなので、光ポータブルのIPアドレスを設定。光ポータブルの初期設定は192.168.11.1なので、初期設定から変更していない場合はこれを。
4.プライマリDNS、セカンダリDNS
光ポータブルに設定されているものと同じものを設定。
端末を光ポータブルに接続→ブラウザのアドレスバーに192.168.11.1を入力→ログイン→情報→下へスクロールしてインターネット接続情報(3G/HSPA)でプライマリDNS、セカンダリDNSの表示があるのでそれを見て入力。
ルータ設定ページへのアクセス法は光ポータブルの設定ガイドを参照。

以上でDS、DS Liteが光ポータブル経由で接続可能になるはず。
ただ、u300ではポケモンブラックでポケモンを寝かせるだけの操作に5分近く掛かったので、あまり実用的ではないかもしれない。


2012/1/22追記
1か月使ってみた感想をさらに追記。
「光ポータブル b-mobile」でgoogle検索すると1ページ目に出てきて驚いたのだが、安くモバイル回線を持つにはいい手段だと思うのに意外と使われていないのだろうか?

・勝手に電源が入る
鞄から出したら勝手に電源が入っていたということが非常に頻繁に起こる。特に一日外出するような時に勝手にそれをやられると本当に使いたいときに電池が残っていない、ということになりかねない。
これに気付いてからは意識して観察してみたのだが、リュックに放り込んで通学して出してみたらいつも同じ経路で同じように通学するのに電源が入っていたり入っていなかったりとまったくもって原因不明のまま。
一度だけ、電源オフの状態でソファの上に放り出した際に目の前で勝手に電源が入ったことがあったので、衝撃がトリガーなのかもしれない。
スイッチが衝撃でショートして勝手に電源が入る……? そんなばかな。

・電源ボタンの押しにくさ
最初から分かっていたことだが、やはり実際に運用を始めると非常に厄介。
長押しを認識してくれないことが多いので、爪を立ててみたりと意識して丁寧に長押ししているのだが、それでも反応してくれない。常時電源を入れっぱなしにして帰宅したら電源オンのままクレードルで充電、という使い方しか考えられていないのかもしれない。
あれ、電源スイッチ端子に構造的に問題がある説に説得力が増してきたぞ……?

・ACアダプタから高周波音がする
充電すると高周波の小さい音がする。シャー、という感じの音。他の電子機器でも充電時に聞こえることがあるが、体感的には他よりも大きめ。
音の出所を探ってみるとACアダプタで、コンセントからアダプタを抜かないと止まらない。体質なのか、こういう音に妙に敏感で気になってしまうので、基本的にACアダプタを抜いておき、必要最小限の充電で運用していた。
今気がついて、クレードルへの給電を付属のACアダプタではなくコンセントからUSB電源が取れるアダプタ(こういうもの)とUSB-ミニUSBケーブルで行ってみたところ、音は出なかった。もっと早くに思いつけばよかった……。

・やはり電波が弱い
u300の電波特性と機器の特性の両方の問題のようだった。東京メトロ各線を通学以外でも主要路線として生活しているので、駅を狙った通信さえ厳しいのは正直つらい。
docomoの携帯電話と比較した結果は上述してあるが、b-mobile u300のSIMカードを最近購入したAndroidスマートフォン(Galaxy Nexus)に入れて地下鉄を利用すると、体感だがdocomoの携帯電話よりは復帰が遅いものの光ポータブルほどではなかったので、どちらかというと光ポータブルの問題が大きいような気がする。

・Nintendo Wi-Fiコネクションに繋がらなくなった
上述した設定を適用することで確かに繋がっていたのだが、あの後繋がらなくなってしまった。設定をやり直してみたりもしたのだが、結局解決せず。

・マイクロSDカードの使いどころが分からない
設定画面を結構詳細に眺めたのだが、ストレージとしての使用法を結局理解できないまま投げてしまった。SDカードが入っていると起動時に余計な手間が掛かっているような気がしたので、今はもう外してしまっている。
普段からDropBoxを使用しているので、正直なくともそう困らない。
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  HOME   22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12 
プロフィール
HN:
Pearl
性別:
非公開
職業:
大学生
自己紹介:
大学生。【詳細】【twitter
カテゴリー
最新CM
[03/02 おでかけくまちゃん]
[02/13 Pearl]
[02/13 おでかけくまちゃん]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]